HISTORY

2003

・松本市、長野市、千曲市で、ストリートダンス専用教室としてスタート。
 -講師は飯森一名、事務スタッフ一名で運営。松本市はラーラ松本、松本市総合体育館等で、長野市、千曲市はシーバススポーツクラブ内で指導


2004

・4月アースデー松本で記念すべき初舞台

・松本ぼんぼんのオープニングステージ任される(現在まで)

・松本市民祭ステージスタート

・縄手カエル祭り参加

・松本そば祭りステージ参加

・信州フレッシュライトカップ キッズヒップホップ部門 2位、3位


2005

・川中島フリーダンスフェスティバル 小、中学生の部 優勝、3位

・松本市民芸術館お花祭りイベントゲスト参加

・シーバス大人クラス本格始動

・信州フレッシュライトカップ キッズヒップホップ部門 優勝

・篠ノ井夏祭り参加

・シーバス発表会参加

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表


2006

・冬の祭典参加

・松本市民芸術館イベントお花祭りゲスト参加

・長野ビッグハットイベントスーパーウィークエンドにゲスト出演

・上田染谷発表会ゲスト参加

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・篠ノ井夏祭り参加

・上山田温泉祭り参加

・シーバス発表会参加


2007

・事務スタッフとして「千恵さん」が加入し、事務連絡全般を担う。

・講師として「日石リサ」が加入し、ジャズダンスクラス開始

・「舞遊人ジャポニズム」で川中島ダンスフェスティバル準優勝

・同じくオールジャパンスーパーキッズダンスコンテスト静岡大会参加

・長野ビッグハットイベントスーパーウィークエンドにゲスト出演

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・上山田温泉祭り参加

・シーバス発表会参加


2008

・ストリートダンスカンパニー舞遊人 創立5周年イベント
 -まつもと市民芸術館主ホールにて開催1000人以上の集客を集める
 -菅谷昭前松本市長より挨拶を頂いた他、東京の人気ヒップホップチーム「7Down 8upper」をゲストに盛大に行われる。

・全国こどもチャレンジカップ第4回全国大会

 -個人ジュニア部門ヒップホップ 優勝 ほか4名入賞

・講師として飯森代表の元教え子の「安威梓(Azsa)」が加入。定期的にレッスンを開始

・ステーアーズ イン 松本参加

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表・シーバス発表会

・篠ノ井夏祭り参加

・川中島ダンスフェスティバル参加 ベストダンサー賞受賞


2009

・シーバス発表会

・ステーアーズ イン 松本参加

・篠ノ井夏祭り参加

・川中島ダンスフェスティバル参加

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表


2010

・長野クラスオープン
 -シーバススポーツクラブから独立。長野市篠ノ井駅前白鳥バレエ教室にてヒップホップダンスを中心に様々なクラスを展開スタート

・全国こどもチャレンジカップ 第5回全国大会にて
 -グループヒップホップ部門「舞遊人 Ⅶ☆(セブンスター)」初優勝 他入賞2名
 -「舞遊人 Ⅶ☆」松本市より顕彰受ける。
 -「舞遊人 Ⅶ☆」サンリオピューロランドに出演

・テレビ信州主催 ステアーズ イン 松本にて
 -当教室所属チーム 「TWINKie(トゥインキー)」信州サイド 優勝
 -「舞遊人one(ワン)」高校生奨励賞

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・篠ノ井夏祭り参加

・ナガデンキッズダンス発表会参加

・カタクラモールクリスマスイベント参加

・川中島フリーダンスフェスティバル参加


2011

・震災チャリティーイベント 松本ダンスフェスティバル
 -グロリアスレボリューション開催 中信地区を中心にダンス教室を展開する4団体共同で共同開催。まつもと市民芸術館主ホールに1800人を集客。売上から5万円を東日本の被災地に15万円を栄村に寄付する。

・ステアーズ イン マツモト

 -当教室所属チーム「舞遊人clowns」キッズ奨励賞
 -「thee dot(スリードット)」高校生奨励賞

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・篠ノ井夏祭り参加

・ナガデンキッズダンス発表会参加

・長野びんずるステージ参加

・川中島フリーダンスフェスティバル参加

・カタクラモールクリスマスイベント参加


2012

・全国こどもチャレンジカップ第6回全国大会
 -個人総合優勝、個人ユースヒップホップ部門優勝、第2位
 -グループヒップホップ部門 準グランプリ「舞遊人clowns(クラウンズ)」
 -松本市より4部門で顕彰受ける

・「舞遊人clowns」ダンス@ピースに出演

・震災チャリティーイベント 第2回グロリアスレボリューション開催、市民芸術館満員にする。
 -売上から76,782円を東日本被災地に20万円を栄村に寄付する
 -震災復興チャリティーバンドの販売 売上を被災地に送る

・ステアーズ イン マツモト「舞遊人bang(バング)」信州サイド 準優勝 他入賞2チーム

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・篠ノ井夏祭り参加

・ナガデンキッズダンス発表会参加

・飯森代表ヒップホップダンス基本指導士取得。(厚生労働省後援)


2013

・ステアーズ イン 松本 信州サイド 優勝「舞遊人Wavy Kidz」

・講師としてロックダンサーの「ちびゆり」加入。Lockダンスクラス開始

・教室のOB「大久保 夏帆(kapo)」と「澤本 夏輝」と「越場 聡里」が特別講師としてレッスン開催
 -後輩たちに指導の他、松本駅前スタジオi♡で高校生たちを対象にしたワークショップを定期的に開催

・第3回グロリアスレボリューション開催、売上の一部を被災地に送る
 -教室10周年を記念して大トリを飾る。多くのOBがかけつける

・スマイルダンスコンテスト参加、決勝出場

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・篠ノ井夏祭り参加

・ナガデンキッズダンス発表会参加

・飯森代表ヒップホップダンス応用指導士取得(厚生労働省後援)


2014

・安曇野市に専用スタジオオープン

 初の専用スタジオ開講で活動の中心を中信地区に

・長野校こどもチャレンジカップ岐阜大会にて初優勝。初の全国へ

・全国こどもチャレンジカップ第7回全国大会
 -グループヒップホップ部門 優勝「舞遊人Wavy Kidz(ウェイビーキッズ)」
 -3位「舞遊人eternal(エターナル)」
 -個人ユースヒップホップ部門優勝 他入賞1名
 -長野県庁に優勝の表敬訪問 副知事と面会し、結果を報告。
 -TV新聞各紙に取り上げられる

 -松本市より2度目の顕彰を受ける

・ステアーズ イン 松本 全国サイド 入賞「舞遊人Wavy Kidz」

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・ナガデンキッズダンス発表会参加

・あづみ野テレビ感謝祭参加

・篠ノ井夏祭り参加


2015

・「舞遊人Wavy Kidz」ダンス@ライブファイナル2015出演。

・全国こどもチャレンジカップ第8回全国大会
 -個人ユースヒップホップ部門 入賞1名

・第4回グロリアスレボリューション開催 売上の一部を被災地に送る

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・あづみ野テレビ感謝祭参加。安曇野よさこい祭り参加

・上級クラス所属「尻無浜 音央」中級breakingクラスチーフになる。


2016

・全国こどもチャレンジカップ第9回全国大会
 -グループヒップホップ部門 準優勝「舞遊人invincible(インビンシブル)」
 -個人ユースヒップホップ部門 入賞1名

・「渡邉 大悟」「大澤 圭祐(けっけ)」を特別講師としてレッスン開始

・信州大学ダブルダッチサークルWS開催

・笑いヨガWS開催

・顔ヨガWS開催

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・あづみ野テレビ感謝祭参加

・安曇野よさこい祭り参加

・松本サマーフェスト初参加

・講師の「Azsa」が独立の為、レッスン終了


2017

・教室OBの澤本 夏輝がエグザイルグループのFANTASTICSのメンバーに選ばれる

・全国こどもチャレンジカップ第10回全国大会
 -個人ジュニアヒップホップ部門 入賞1名

・中級breakingクラスに特別講師として「保高 慎司」加入

・松本ぼんぼんオープニング、市民祭特設ステージ発表

・あづみ野テレビ感謝祭参加

・松本サマーフェスト参加

・松本イオンクリスマスイベントステージ参加


2018

・全国こどもチャレンジカップ第11回全国大会

 -グループヒップホップ部門 「舞遊人ideal(アイディール)」優勝

 -長野県庁に優勝の表敬訪問 原山教育長と面会し、結果を報告

 -TV新聞各紙に取り上げられる

・あづみ野テレビ感謝祭参加

・ 松本ぼんぼんオープニングステージ発表

・松本サマーフェスト参加

・教室OB 澤本 夏輝君 FANTASTICS form EXILE TRIBE としてメジャーデビュー

・特別講師でOBの大久保 夏帆さんと特別講師の けっけさん 紅白三浦大知バックダンサー出演

2019

・あづみ野テレビ感謝祭参加

・舞遊人創立15周年記念公演 信毎メディアガーデン

・5月に「大人のためのヒップホップダンスクラス」と「大人のための美容ジャズダンスクラス」を新設

・角松敏生長野公演 振付指導:飯森、日石、蓮歌/バックダンサー出演:舞遊人ideal(アイディール)

・あづみ野市民スポーツ祭ゲスト出演

・入門クラス 雨ふらしカルテット「ロイヤルスイートバニラ」PV出演

・ 松本ぼんぼんオープニングステージ発表

・松本サマーフェスト参加&雨ふらしカルテット「ロイヤルスイートバニラ」バックダンサー出演(入門クラス)

・まつもと市民祭特設ステージ&信毎メディアガーデン前路上発表

・クリスマス会

・OB 大久保 夏帆さん 韓国アーティスト ジェジュン バックダンサーに選ばれる。

2020

to be continued...